生命保険ガイド

生命保険の種類や内容の紹介

生命保険とは

生命保険の概要

生命保険とは、そもそもどういった性格のものなのかおさらいしてみましょう。保険の中で生命保険とはその名の通り人間に対して保険をかけるもので、事故や災害、または経済的損失など万が一の経済的損失に備えるための保険制度です。普通、万一の時に気軽に備えられる身近な手段は貯蓄だと思われます。しかし貯蓄については、自分が貯蓄した分の金額しか受け取れませんが、生命保険は契約した時点から払い込んだ保険料に関わらず、契約した金額を受け取ることができるのです。ここが貯蓄と生命保険の大きな違いで、保険はリスクファイナンス効果があるなどとも言われます。

次に、生命保険の種類について考えます。生命保険には、主に終身保険、定期保険、養老保険の3種類があります。それぞれ保険に加入する目的が違いますので、よく理解しておくと、生命保険の選び方でミスを防げます。終身保険は、保険期間が一生涯続く保険で、主に、被保険者が死亡したときの遺族保障が目的の保険です。また、相続税を終身保険の保険金で払うケースも多くあります。終身保険を途中で解約した場合でも解約払戻金があり、保険料は定期保険よりも割高になります。定期保険とは、保険期間が決まっている保険で、保険期間内に被保険者が死亡または高度障害になった場合、保険金が支払われる性格を持ちます。定期保険は掛け捨てなので保険料は割安ですが、期間が切れた場合、掛金は戻りません。保険期間が一定なので一時的に保障を増やしたい時などに加入する人が多いです。定期保険は主に、被保険者が死亡した時の遺族保障が目的の保険です。この点は、終身保険と同じですね。養老保険とは、定期保険と同様、保険期間が決まっていて、通常の死亡・病気時などの保険金の受け取り以外に、満期時に生存していた場合は満期保険金が保険金と同じ金額で受け取れるので、貯蓄にも利用されることが多いです。保険料は定期保険・終身保険と比べ一般に割高になります。